━━★FX自動売買のトラブル対策に!24時間安定稼働の安心環境★━━━

┌─┬─┬─┬─┬─┐
│新│サ│ー│ビ│ス│お名前.com デス┌─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│申│込│は│こ│ち│ら│お名前.com デスクトップクラウド for MT4
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴────────────────────
 ▼https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7HO9+4HXXBM+50+3N2SJN▼ 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ▼サービス特長▼

1.最新スペック
 SSD搭載、Windows Server 2019採用

2.簡単操作・難しい設定不要

3.24時間365日のサポート体制
 24時間365日弊社データセンターで有人監視、安定稼働をサポート


お申込みはこちらから↓↓
 https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3H7HO9+4HXXBM+50+3N2SJN

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

英語の早期教育について 1

娘は2歳からスクールに通いだしたので、日本語と英語をほぼ同時に覚えた事になります。 1日の半分を英語・半分を大阪弁に接する娘を見ていて、気づいた事があります。

早くから英語を教えると、母国語がおろそかになるのでよくない。将来思考能力が劣るという意見もあるようですが、2言語をバランスよく覚えると脳が刺激されるのか、かえって母国語も早く覚えるように感じました。 私のように学校で習った英語は頭の中で日本語→英語に翻訳してしまうので、なかなかすぐでてきません。娘を見ていると、頭の中に英語の回路が出来ているようで、日本語の回路と切り替えて使っているようでした。

日本語については3才半ぐらいで、小学校低学年の読む本の内容を理解していましたし、ひらがな・アルファベットもほぼ読めました。

早く文字が読めるようになり言語を理解してくれると、育てるのも楽でした。 娘が特別頭が良いという訳では無く、おそらくどの子供さんでも可能だと思います。 思考は言語で作られるので言語能力が発達すると、いろんな事ができるようになるのも早いと思います。

ただうちの場合は口達者で生意気になり、親子ゲンカの時に言い負かされるという弊害はあります!娘は私とのバトルで日々ディベートの腕を磨いているようです。

英語はスクールにお任せして、日本語についてはよくいろんな話をしました。 1人っ子で両親と祖母 祖父の5人家族。 それぞれが子供扱いせず、きちんと娘と会話をしていました。私達は一切幼児語を使いませんでした。

出産した病院で頼まれて、娘と私はすくすくコホートという子供の成長を研究するプロジェクトに参加していました。 たしか3才になったばかりの頃でした。 プロジェクトの先生が絵を見せて「ワンワンはどれかな?」と聞かれた時「これのこと?ワンワンって鳴くけど、犬っていうのよ」と答えてました。

英語については、フォニックスを教えて頂いたので知らない単語も読めましたし、発音通りに書くことができました。 発音通りではないものも沢山あるので、必ず正解では無いですが、今でも単語の綴りを覚える苦労はあまりしてないようです。

スクールで Have you ever eaten peanut butter? という先生の問いに I have eaten it! と答えた娘を見て、「わぁ!完了形使えてる」と感動しましたが、もちろん娘は完了形だと解って使っている訳はありません。

これが帰国子女が話せても文法が出来ないのでは?とよく言われる点ですね。 でも日本語も文法は学校に行ってから学びます。母国語を話す時に文法は意識していません。 英語も中学になってgrammarの時間、追加してあとから覚えればすむ事だと思います。 中学生になったら定期テストがありますが、英語は試験勉強をしなくてすむので他の教科に時間を使えます。 特別に試験勉強はしなくても良いのですが、 毎日聞く・読む・書くはやらせています。 話すについてはもう私では相手にならないので、ネイティブの先生にお願いしていますが、 小さい時は英語の本を声に出して一緒によんだり、登場人物の会話の役を決めてラジオ劇のようなものを練習したりしてました。

私は子供ができるまで、毎日英語にふれる機会が無かったので、小さい時から一緒に練習した事は良いブラッシュアップになりました。

良い先生を探すこと、そしてやり続ける事

良い先生に出会えた娘はラッキーでしたと前回書きました。 でも納得いく先生とスクールに出会うまで、プリスクールを3回も変わってるんです。 その度に入学金が必要なので、ケチな私は毎回葛藤がありましたが‥‥

でも大切な時期に時間を無駄にする方が勿体ないと思い直し、納得いくまでスクールを探しました。

スクール選びは

・レッスンの内容

・送り迎えの都合の良い立地

・金額

・設備の良し悪し等で決めると思います。

我が子に合う教え方、教育方針かどうかまでは、すぐにはわかりませんよね。 1番大切な事は校長先生もしくは決定権のある方の教育方針とお人柄だと思います。

見学に行かれた時に、 ・スクールの雰囲気 ・子供達の様子 ・レッスン内容等をチェックするとともに、 できれば校長先生(名前だけで、直接関与されていない場合もあるので決定権がある方)のお話を聞いて判断されるのが良いと思います。 スクールの送り迎えの時間に行って、お母さん方の話を聞くのも良いと思います。

娘の例をお話します。 最初のスクールは事務所に近いという立地を最優先で決めました。 レッスン内容も悪くはなかったのですが、保育の考え方が私達の方針と合わなかったんです。 具体的にはランチを残すことが許されず、食べ終わるまでレッスンを受けられないという事実が判明しました。3才では食べる量がまだ一定しませんし体調が悪い時もあるのに、これはおかしい!と思いすぐスクールに話をしに行きましたが折り合わず、結局辞めることに。 英語の他にも週2回、中国語のレッスンがあったので、レッスン内容は良かっただけに残念です。中国語はもったいないので、週に1日だけですが今でも続けています。

2番目は個人が自分の娘のために始められた20人ほどの小さなスクールでした。 保育時間の延長や早朝預かりなどの無理もきいてくれる有難いスクールでしたが、園長先生自身、英語を全く話せず日本語で対応されていました。また外国人の先生が急用でお休みされても代わりの先生の手配ができず、一日中日本語のみになったりで、安定しませんでした。 せっかく英語が出るようになっていたのに、日本語しか話さなくなったので気づいたんですが、プライベートスクールの限界を感じました。

3番目に行ったスクールが娘にも私達の教育方針にも合い、やっと落ち着いて通えることになりました。

このスクールは最初から良いのは分かっていたのですが立地が私の仕事の動線と合わず、外していました。 毎日通うので場所は重要な要素ですが、1番重要では無かったと反省しました。親の都合で決めるのでは無く多少無理をしても教育方針がしっかりしたスクールを第1に考えていれば、10ヶ月の時間と入学金は無駄にせずにすみました。

貴重な幼年期です。納得いくまでスクールを探し、先生と話し合い、毎日子供を観察し、我が子に合う環境を整えましょう。

娘が早期英語教育をはじめた理由

今日は娘のことを書きたいとおもいます。 彼女は現在中学2年生

5才で英検3級

8才で英検準2級

10才で英検2級

12才で英検準1級を取得しました。

今は1級取得目指して頑張っています。

帰国子女でもハーフでも無く、家族の誰か英語が堪能な訳でも無いんです。 こうやって書き出すと、なかなか頑張ってるように見えますが、彼女は普通の子で勉強嫌いの怠け者です。そんな彼女が英語だけは得意になったのは、 良い先生に出会えた事と 親の根気(ひつこさ⁉︎)

娘は2才半からプリスクールに通い始めました。

でもこれ、偶然なんです。 私は仕事をしているので、娘を自宅近くの公立保育所に預けるつもりでいました。 保育料高いんですよ。月¥68000

こんなに出すのなら、勿体ないからプリスクールに入れようと思ったのが始まりでした。 娘が通っていたプリスクールは月7万前後でした。 1番のラッキーはスクールの校長先生が素晴らしい方だった事。 今の娘があるのもその先生のおかげです。 何事も最初が肝心!そして出会いは大事です。 アメリカ人の女性でしたが、ネイティブの同年齢の子供と同じ英語力を目指して指導されていました。9時から3時まで英語のみ、家に帰ってきたら大阪弁と、娘は良いバランスで同時に2つの言語を覚えていきました。校長先生を始め他の外国人の先生方も日本語が上手でしたし日本人スタッフもいましたが、スクールが終わる3時までは親も日本語禁止と徹底されてました。込み入った話は放課後にするか、文章で書いて伝えなくてはいけないぐらい完全英語のスクールでした。娘と同期の19人は、全員英語3級を取得して、卒園しました。3級はネイティブの5〜6才ぐらいの英語だそうです。

プリスクールに入れなくても、ママの根気さえあれば英語教育は可能です。 なんでも覚えてしまう幼児期だからこそ、毎日英語に触れさせることで、英語耳になりますよ。前述の親の根気が必要です。 子供と一緒に楽しむつもりで英語の歌を歌ったり、アニメを見て簡単な会話を真似したり、 スマホの英語ソフトをやったり‥‥ 毎日続けられそうなこと選びましょう。 週に1回英語教室に行くより、毎日少しでも英語を聞くことが大切だと思います。

プリスクールの様子やもう一つのポイント、親のひつこさについては、また書きますね。

レンタカーを借りる

オーストラリアは日本と同じ右ハンドル 左側通行なので、ハワイやグァムよりずっと運転しやすいです。

今まではバス・電車を利用していましたが、

・いつも私達は荷物が多い

・交通費が高い

・地域によっては本数が少ない

前から道は広くて運転しやすそうだったし 日本と同じなので次回は車を借りようと思っていました。

日本車 1600cc を 16日間借りて¥35000ぐらいでした。日本語のナビは¥5000ぐらい。このアプリで探しました。

https://itunes.apple.com/jp/app/rentalcars-com-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA/id570156001?mt=8

レンタカーを予約する時に注意して欲しい事があります。日にちと受け取り時間をアプリに入れて予約するのですが、その際余裕のある時間を入れてください。 私はタイトな時間を入れていて、ふと入国手続と電話のSIMを入れ替えるのに手間取らないか心配になりました。念のためアプリのレンタカー仲介業者に「もしかしたら少し遅れるかもしれないので、pick up時間を1時間ずらしてください」と連絡すると、とんでもない事を言われました。 「ではまた取り直しますので、料金が変わります。値段が¥5000高くなって、車も変わります」???びっくりの返答でした。 この仲介業者、料金は安いですが全く融通がききません。

海外の場合、約束の時間までに連絡がなければ他に貸し出されても文句は言えないそうです。 足元をみられたようで腹が立つので予約はそのまま変更せず、現地レンタカー会社の電話番号を調べました。 ホストファミリーにお願いして、「時間が遅れても必ず取りにいくので、車をキープしておいて欲しい」と電話を入れておいてもらい、予定通り借りることができました。 不快な思いをしないように、余裕のある時間を入れておいてください。多少早まるのは大丈夫です。

日本の免許と、免許を英訳したもの(認定業者の翻訳)があればオーストラリアでは運転可能のようですが、私は国際免許を取りました。

写真と免許証とパスポートを持って、最寄りの運転免許センターや警察署に持っていくと¥2500ぐらいで取れます。 写真の大きさが、普通の免許更新の時のものより大きいサイズなので、気をつけてください。

ブリスベン空港に着いてレンタカー会社に電話をすると、空港までマイクロバスで迎えに来てくれます。空港近くのオフィスで手続きをすませ、ホストファミリーの家へ向かいました。

オーストラリアで運転していて、2点解らないことがありました。

1 Roundabouts

ラウンドアバウツと呼ばれる、信号のない円形道路があちらこちらにあります。 進行は時計回り。 最初優先順位がわかりませんでした。 日本と同じように右折の時ウィンカーを出して止まって待っていると、他のドライバーがみんな「お先にどうぞ」と譲ってくれるので不思議に思っていました。 ホストファザーに聞いてみると、 先に円形道路に入った車が優先という決まりらしいです。 ルールを聞いてからもついつい右折は待ってしまいますが、皆さんおおらかなので毎回笑顔で「どうぞ!」とジェスチャーで教えてくれます。

2 GIVE WAY

この標識はよく見かけました。 徐行して、車が来たら譲るという意味のようです。この標識の無い道路の方が優先ということですね。

車に乗っている人は後ろの席でも全員シートベルト着用義務があります。

最後に緊急の場合は 000 をダイアルすると 警察、救急車または消防署に連絡できます。

ほとんどのショッピングセンターには大きな駐車場があります。また駅に無料の駐車場がある所も多く、 駅まで車で来て電車を利用することができます。いわゆるパーク&ライドですね。 なぜ電車?

その訳はブリスベンシティやゴールドコーストの中心部はものすごく駐車料金が高いです。スーパーマーケットにもほぼ駐車場は無いです。 1度だけ荷物が多かったので車でシティにいきましたが、0分〜20分まで15AU$ 1時間停めたらなんと40AU$でした。 ホストファザーの忠告とおり、電車で行けば良かった!!

エッカに行くのも車では無理そうだったので、電車で行きました。

ブリスベンの交通について

子供が出かけたあと、親は何をしてるの? どう過ごしたら良いの? きっとついて行くママ達は思ってますよね。 学校に出かけるのが8:00頃、帰ってくるのが3:00頃。その間私はお弁当の買い物をしたり、お土産の下見をしたり、普段忙しくて見れない映画やドラマを見たり、クラスメートにお揃いの髪飾りを作ってあげたりしてました。 ハンドメイドが得意なママは作る時間がたっぷりあるし何か作ってあげたらすごく喜んでくれますが、現地で材料を買うことは難しいです。手芸屋さんがほとんどありません。

お世話になっているお宅はWIFIが使えるので、容量を心配せず動画を見ることができます。 動画配信サービスは唯一Net Flixだけ、海外でも見ることができました。 お試し30日は無料なので、行く直前に契約し、いらなければ帰国後解約すればOK 日本では配信されていないドラマもあって、結構面白かったです。

あとは普段から契約しているDTV。 日本でしか見られないので、出国まえに携帯に沢山ダウンロードしておきました。

ブリスベンの交通は バス・電車・シティの川ではフェリーも運行されています。交通費はまともに払えばけっこう高いです。 なのでGO CARDを買いましょう。

GO CARDというのは、ブリスベンのバス ・電車・フェリー・などにつかえるプリペイドカードのようなもので、大人10ドル 子供5ドルで購入します。ちなみに子供料金は13歳までです。 オーストラリアはテーマパークのチケット等も13歳までは子供料金です。 レンタカーを借りても電車を利用する場合もあるので、とりあえず購入しましょう。使わなかった分とカードは最後に返金できます。 空港やセブンイレブンで購入・チャージできます。購入金額はデポジットになります。

このカードを使うと、交通費が約30%〜50%オフの金額で利用できます。カードは現金もしくはクレジットカードでチャージして使います。 チャージはTOP UPといって、駅の窓口・駅の自動販売機・バスに乗る時にできます。 またインターネットでもチャージできます。 https://translink.com.au/tickets-and-fares/go-card

駅にある GO CARD読み取り機

これにタッチして利用します。 間違えた時は電車なら20分以内、バスは10秒以内に再タッチすれば取り消しできます。

でももしタッチしそこなったり、タッチしたつもりでも反応していなかったり、知らずに2回反応してしまい取り消しになっていた場合、降りる時に10ドル取られます。降りる時にタッチミスをすると、次に乗る時に差し引かれます。これ、かなりのストレスです。主な駅以外は無人駅なので、音がしなかったり表示がなかったりした時も機械の誤作動かどうかを確認することもできません。無人駅から無人駅ならタッチしないで乗る人もいるようですが、時々車内にチェックする人が乗って来ます。

ズルをするつもりが無いのに、ペナルティを取られると、なんだか悔しいですよね。 誤作動を申請しても時間がかかるので滞在中に処理してもらえないことが多く、結局は諦めることに。過去2回の滞在中気をつけていましたが、1回ずつペナルティを取られました。 タッチした時に残高が表示されます。悔しい思いをしないようにピッと音が鳴るのを確認しましょう。

帰国の時GO CARDを返金できますが、空港では手続き出来ないので、注意してください。 駅の窓口で帰国の前にカードを返すか、残高が無いようにしてそのまま持って帰るか‥‥ 私は過去2回はカードを持って帰り(そのまま次回使えます)今回はレンタカーだったので、帰国1日前に駅で返しました。

ブリスベンの鉄道は乗る時と降りる時、ボタンを押さないと扉が開きません。最初知らなくて開かない!とパニックってたら、近くの方が押してくれました。知らないと焦りますよね。 こちらはバスも電車も本数が少ないので、普段日本で交通の便の良い地域に住んでいる方は不便に感じると思います。 私は今回、もっと自由に時間を使いたかっのでレンタカーを借りました。 その話は次回書きますね。

携帯について

1回目 2回目ともにポケットWiFiと携帯電話をレンタルしました。 契約最終日にショップまで返しに行くか返送しなくてはいけないので、最後までつかえず結構面倒だなぁと思ってました。今はiPhone6s以降の機種で、契約してから3ヶ月以上たっていれば、SIMの入れ替えはOKだとのこと。 今回自分のスマホのSIMを入れ替えて、そのまま使うことにしました。 ブリスベン空港に着いたらロビーに何件か通信会社のショップがあります。 telstra(テルストラ)vodafone(ボーダーフォン)OPTUS(オプタス)が三大通信会社だそうです。OPTUSで5ギガ 28日間使えて 通話もできるプリペイドSIMのプランが半額の25AUDでした。2000円ちょっとです。安い!!上手く認証できるか不安でしたが、入れ替えも認証もショップのお兄さんがやってくれたので大丈夫でした。すぐに使えました!そして自分のSIMを無くさないように、オーストラリアでの電話番号書いてくれた台紙に貼っておいてくれました。 事前に日本でもプリペイドSIMを買えるようです。その場合は自分で入れ替えて空港のフリーWIFIを使って認証作業をする必要があります。 娘の携帯もSIMを入れ替えるつもりでしたが、できなかったんです。iPhone7を2年以上使っていても、日本のソフトバンクショップでSIM 解除の手続きをしてこなくてはダメだったみたいです。

私の携帯はSIM フリーのものを買っていたので、可能でした。この後しばらく、娘がふくれていたのは言うまでもありません。でもステイ先のお宅はWIFIが使えるので、学校や外ではカメラ代わりに使ってね〜! オーストラリアはあちらこちらでFree WIFI が使えます。LINE電話もあるので、たまたま娘の携帯のSIMが変えられなくても、実際はあまり困りませんでした。WIFIのみしか使わない場合は念のため機内モードにしておくと、間違えてローミングしなくて安心です。

この電話を使って、すぐレンタカー会社に電話しました。レンタカーの事はまた違う機会に書きますね。

余談ですが、機内で携帯の充電ができるので、手荷物に携帯ケーブルを入れておいたほうが良いですよ。私はブリスベン空港であと残り3%になり、SIMを変えたあとにレンタカー会社に電話できるかドキドキしました。

もう一つ余談。 手荷物は液体は90mlまでしか持ち込めません。解ってるんですが、毎回何か失敗して取り上げられます。 今までは子供のリュックに入っていた小さな ハサミ・ コンタクトの保存液 今回は娘のシーブリーズがひっかかりました。 90ml以下の液体はジップロックに入れなければダメらしく、コンタクトの洗浄液と化粧水のため1枚50円で買いました。 90mlって結構小さいので、うっかり取り上げにならないように気をつけて、ジップロックに入れておいてくださいね。